クーリングオフの相談事例-クリック詐欺2

アダルトサイト・ワンクリック詐欺相談事例2

相談事例1出会いサイト
3日間無料お試し期間付き(半年コース14,800円)を登録時、クレジット処理し、登録。お試し期間3日目に登録解除依頼のメールをしたところ、お試し1日目に登録解除依頼をしなければ、解除できないと言われ、クーリングオフしたいと申し出ましたら、無回答。特定商取引法に基づく表示に、クーリングオフできない。と明記していますが、このケースの場合、どうすればクーリングオフで来ますでしょうか?

相談事例2
出会い系サイトでポイントを購入して下さいと言われました。後払いでもよろしいのでと。窓口の方には私の方ではお支払いできませんと伝えてありました。ですが、窓口からは連絡先交換されてから会員様からサポートマネーを受け取りそのサポートマネーから後払いでお支払いして下さいと言われました。
何度も確認してポイントを購入しました。しかし、入力コードを間違い送信エラーになってしまいました。するとロック解除の為に後払いするはずだった料金をまず先に支払ってロック解除して下さいと言われました。私はそのサポートマネーを受け取らないと清算はできないと何度も言ってあったんで困りました。
そして、先程サイト側から最終告知が来て清算できない場合法的措置、顧問弁護士の下預金通帳の差押さえ、第三者へのご清算依頼とメールが来ました。このような場合どうすればよろしいでしょうか…?私はまだ18歳なので難しくわからないことが多いのでよろしくお願いします。

相談事例3
誤ってクリックしてしまったらしく、有料アダルトサイトに登録されてしまいました。
契約日は4月5日となっていましたが2日後の今日パソコンを開くと入会手続きがされたとの画面がでてきて、このことを知ったのは4月7日です。
支払い期限は登録日より3日以内で金額は5万となっていました。
今さっき、この事実を知ってこの業者に連絡しようと思ったのですが、電話は時間外だったので、こちらのクーリングオフの文書の書き方に沿ってメールはしておきました。
もし明日メールの返信が来なかったらこちらから連絡したほうがいいのですか?
あと利用規約にはクーリングオフ対象外とあるのですが取り消しはできますか?
または未成年なのでそれを理由にすることはできますか?

相談事例4
無料再生ページと記載されていたボタンをクリックし、携帯のアダルトサイトへ飛びました。そこで、動画を見たかったら年齢を入力とあったので、年齢を入力し、そのすぐ下にあるボタンをクリックすると、利用料金99800円と表示され、3日以内に支払う様に記載されてました。
もしかしたら、年齢入力の表示の下に、利用規約があったのかもしれないですが、気付かなかった。
怖かったので、とりあえず、振り込みの手続きをしようとしたが、今日は土曜なので、月曜にしか振り込みはされないみたいで、3日後に15万円になると記載されてました。そして、通信販売なのでクーリングオフできないと記載されてました。
しかし、色々調べていくうちに支払う必要が無いと分かったが、なにか連絡が来るんじゃないかととても心配です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました