アダルトサイト・ワンクリック詐欺相談事例
相談事例1
間違って登録してしまったみたいです。
ちゃんと詳細を確認もしていなかったのですが、クーリングオフできないと書いてありました。
あるサイトで、すべて無料と書いてあるバーナーから興味本位だったのですが、登録されてしまいましたIPアドレスやリモートホストが表示されて個人情報が与えてしまったのではないか料金請求画面がパソコンに表示されて消えないという、のも当てはまっています。
請求料金も、140000円で登録2日以内が69000円と高額になっています。
相談事例2
出会い系サイトで「ポイントを購入して下さい」と言われました。後払いでもよろしいのでと。窓口の方には私の方ではお支払いできませんと伝えてありました。ですが、窓口からは連絡先交換されてから会員様からサポートマネーを受け取りそのサポートマネーから後払いでお支払いして下さいと言われました。
何度も確認してポイントを購入しました。しかし、入力コードを間違い送信エラーになってしまいました。するとロック解除の為に後払いするはずだった料金をまず先に支払ってロック解除して下さいと言われました。私はそのサポートマネーを受け取らないと清算はできないと何度も言ってあったんで困りました。そして、先程サイト側から最終告知が来て清算できない場合法的措置、顧問弁護士の下預金通帳の差押さえ、第三者へのご清算依頼とメールが来ました。このような場合どうすればよろしいでしょうか…?私はまだ18歳なので難しくわからないことが多いので、よろしくお願いします。
相談事例3
携帯サイトからアダルトサイトに会員登録して、3日以内に95000円振込んでくださいと書かれてありました。3日を過ぎると180000円になるらしいです。すぐに退会したのですが、お金は振り込まなくてはいけないそうです。後から規約を読んだら書いてあったのですが、クーリングオフはきくのでしょうか?
相談事例4
携帯でHサイトを見ていて年齢を入れて次へのボタンを押したら登録完了になってしまい、直ぐに退会の仕方に従いメールで退会しますと送りました。契約内容には登録料金として49800円支払って下さいと書かれていました。払わなくてはいけないですか?
相談事例5
アダルトサイトの中で、よく確認もしないでクリックを繰り返し、その後警告画面(料金支払いの確認がとれていない)が出まして初めてそこで利用規約等を確認しました。内容の中には解約が不可能な旨、クーリングオフ対象外との記載もあり、どのように対処したらよいかがわからず困っております。利用規約、特定商取引法の表示などはプリントアウトしたものが手元にございますので、必要であればお送りさせて頂きます。
相談事例6
動画サイトよりとんだサイトで会員登録後すぐに3日間のうちに5万円を振り込めという画面が表示されます。サイトを消しても数分後に勝手にインターネットが起動しその画面がでます。どうすれば退会、クーリングオフができるのでしょうか?下のようにでます。
お客様は、数回の利用意思確認を経て、当サイトに登録されました。
ご登録に伴い、利用料金【50,000円】が発生しておりますので、内容をご確認の上、3日以内に料金をお支払い下さい。
当サイトは 90 日間で\ 50,000 (税込)の完全定額制サービスとなっております。お客様の利便性を考え、完全後払いシステムを採用しており、入会後すぐに動画を楽しめるようになっております。入会後一定時間ごとに表示される画面は、入会された際ユーザIDと同時にお客様の意思でダウンロードされた画面であり、ご入金の確認が取れますと削除されます。
尚その画面はご入金の確認が取れませんと期日が過ぎても表示されますので予めご了承下さい。公安委員会に映像送信型性風俗特殊営業開始届を提出し、公安委員会からの営業確認書を発行して頂き運営しておりますので安心してご利用ください。入会に際しましては電子消費者契約法(2回以上の利用意思確認の義務)特定商取引法の電子契約取引(契約内容の利用意思確認)に基づき法律が定めている正規の入会手順を設けております。
相談事例7
無料アダルトサイトをみていて、クリックしていたら有料サイトに登録してしまい5万円を3日以内に振り込んでくださいとなりました。慌ててページを閉じたので振り込み先も会社もわかりません。3日以内に振り込まないと督促がくるのでしょうか。クーリングオフは可能でしょうか。
コメント